移転先のお知らせ。

またしても長らく更新せずにいましたが、美術館や旅へは月に2、3回は行っていて、仕事でイライラすることはあるものの、全体的に見れば、充実した日々を送れているな、と思っている最近であります。

ところで、仕事も生活もだいぶ落ち着いてきたのもあり、また、美術鑑賞や旅や読書など、文章でまとめて記録を残していきたい気持ちもありまして、ブログを再開したいと思います。

移転先はBloggerを選びました。以前からメモとして活用していて慣れているのと、写真のアップロードの簡単さが決め手でした。
たまに(心配して)見に来てくれている方もいるようなので、移転先をお知らせしてしておきます。

http://life-dilettante.blogspot.jp/

週1回程度の更新になる予定です。今後もよろしくお願いします。

1月から5月までに行った美術館メモ。

半年も更新せずにいましたが、相変わらず、仕事は集中的にこなして定時帰宅し、自由時間を満喫してました。食事も楽しんでましたわ。自分で言うのも何だけれど、なかなかいい暮らしをしていると思います、低収入だけれど(笑)。

以下、この半年で行った美術館のメモです。

まずは、千葉県にある三大美術館巡りをしました。

ホキ美術館。3時間の予定がもっと居てしました。帰りは駅まで歩いたのを覚えてます。

千葉市美術館。

何度も行っている河村記念美術館。


3月は鎌倉へ一人旅しました。宿のオーナー、いい人だったな。

それと、横浜美術館へも行きました。この時はコレクション展のみ見ました。

4月には、河村記念美術館へはじめて車を運転していきました。運転を本格的に始めて3年が経過したので、遠出も楽しくなってきましたわ。
また、茨城近代美術館へも行きました。

4月後半には、竹橋の近代美術館で片岡珠子展を鑑賞。力強い鮮やかな色使いがとても印象的。とても励まされる展示会でした。

5月は、再び横浜美術館へ。石田尚志展をゆっくり鑑賞。最近、禅や仏教系の本を読んでいた影響もあり、その流動的な様に引き込まれました。軽く悟りを開けそうな冴えわたった気分で、美術館を後にしました。(もちろん煩悩が多すぎて無理ではありますが。。)
その後は、神奈川近代文学館谷崎潤一郎展を見ました。

そのまま1泊し、次の日は、三菱1号館美術館でワシントンナショナルギャラリー展を見てから帰宅。親密さがテーマだったからか、とても穏やかな気分になれる作品が多かったです。

今年は、青森へも行ってみたいし、都内の展示会もたくさん行きたいなあと思います。有給使って楽しくいこうと思います、はい。

金沢1泊2日一人旅。(2日目)

金沢旅行2日目。この日はホテルで朝食を食べ、金沢駅からバスで移動。朝9時には長町武家屋敷跡に到着。しばらく散歩を楽しみました。


野村家、そして、高田家跡へも行きました。

何気に足軽資料館が面白かった。

その後は、金沢市老舗記念館へ。ここでなんと美術館共通観覧券を失くしてしまい、通りがかりの人が受付に届けてくれるというアクシデント発生。相変わらずわたし抜けているなあと思った。。でも、拾ってもらってラッキーでしたわ。

続いて、目の前にある前田土佐守家資料館へ。「前田土佐守家の養生訓―加賀藩上級武士の病と医療―」展を鑑賞。要は、前田家の健康管理についての展示で、とても興味深いテーマでした。医療系の友人と見たかったな、どんなコメントするんだろうなあと思ったりも。

そのまま歩き、新橋を渡り、室生犀星記念館へ。

室生犀星が無類の動物好きだったことを知り、親近感を感じたりも。動物は最高ですね。

参考ページ
http://www.designroomrune.com/magome/daypage/12/1214.html

犀川大橋を渡り、片町方面へ。

そのまま香林坊まで歩き、ターバンカレー 本店でランチ。加賀野菜フェアをやっていたので、加賀野菜カレー(小)を食べました。野菜もカレーも甘みがあって美味しかった。

http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17001277/

その後は、石川四高記念館で少し休んだあと、いもり坂口から入り、金沢城公園を散歩。

黒門から公園を出て、そのまま歩き、寺島蔵人邸跡へ。この時点で13時20分くらい。ここで事前に調べて知っていた「琴と尺八の演奏会」を聞きました。とてもゆったりした落ち着いた気分になれました。至福。

朝瀬川付近を散歩。

時間がまだあったので、金沢文芸館泉鏡花記念館、金沢蓄音器館へ。その後は、金沢駅に戻り、高速バスで空港へ。そして、羽田着。とても充実した2日間になりました。満喫。

この2日間で、金沢21世紀美術館をはじめとして、合計13つの美術館へ行くことができました。ちなみに、文学にゆかりのある施設を巡るスタンプラリーが開催されていて、見事に4つ回れたので、記念の絵葉書セットをいただきました。ちょっと嬉しい。(上の写真参照)


≪訪れた美術館・施設≫
金沢市老舗記念館
http://www.kanazawa-museum.jp/shinise/top.html
前田土佐守家資料館
http://www.kanazawa-museum.jp/maedatosa/
室生犀星記念館
http://www.kanazawa-museum.jp/saisei/
石川四高記念文化交流館
http://www.pref.ishikawa.jp/shiko-kinbun/
寺島蔵人邸跡
http://www.kanazawa-museum.jp/terashima/
金沢文芸館
http://www.kanazawa-museum.jp/bungei/
泉鏡花記念館
http://www.kanazawa-museum.jp/kyoka/
金沢蓄音器館
http://www.kanazawa-museum.jp/chikuonki/

金沢市文化施設共通観覧券
http://www.kanazawa-museum.jp/passport/index.html

金沢1泊2日一人旅。(1日目)

11月下旬に金沢へ1泊2日で行ってきました。1日目は金沢21世紀美術館を満喫し、2日目は、美術館共通観覧券を利用して美術館巡りを楽しみました。以下、2日間の旅の記録です。

1日目。朝早くに家を出て高速バスで羽田へ。早く着いたのでコヒーとベーグルで朝食。久しぶりに一人で飛行機に乗ったのでワクワク。遅れもなく9時には金沢へ到着し、中心地までのバスに乗車。

金沢駅までの直通バスに乗るつもりがミスしてしまい途中途中で止まるほうのバスへ乗ってしまった。。のですが、これが功を奏して、途中の停留所である「香林坊」で下車。そのまま歩いて、一番のお目当てだった金沢21世紀美術館へ到着。この時点で10時05分くらいでした。

『ジャパン・アーキテクツ 1945-2010』と『3.11以後の建築』の2つの展示会が開催中。午前中は前者を、ランチを挟んで、午後は後者の展示会を楽しみました。平日に行ったので空いていたのもあり、空間配置が見事だったのもあり、とても鑑賞しやすかったです。

ランチは美術館併設のカフェレストラン"Fusion21"で、パレットランチを食しました。野菜を大目に取れたので嬉しかった。

こちらはハーブティー。セットドリンクで選択。


かの有名なスイミング・プール

美術館を14時ころ後にし、兼六園を散歩。紅葉が美しかったです。

兼六園の後は、兼六園プラスワン利用券を活用し、石川県立美術館へ。その後は、カフェ"PATISSERIE OFUKU"で一休み。
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17008141/

次はどうしようかなあとしばし考え、次の日に予定していた美術館巡りを早めに開始することにしました。

ということで、まずは、近場に位置している金沢市立中村記念美術館へ。ここで共通鑑賞券3Dayを購入。「生誕150年記念・近代加賀蒔絵の名工大垣昌訓―その名作と初公開史料―」が開催中。

その後も時間があったので、「緑の小径」を通って、鈴木大拙館へ行きました。

思索の場とすることを目的に創られただけあって、とても静かで心地よい空間でした。思わず瞑想状態になってしまい、40分くらいは居た気がします。

ちょうどいい時間になったので、夕飯を食べてからホテルへチェックイン。ゆったりぐっすり眠ったのでありました。(1日目終了)

≪訪れた美術館≫
金沢21世紀美術館
http://www.kanazawa21.jp/
石川県立美術館
http://www.ishibi.pref.ishikawa.jp/index_j.html
中村記念美術館
http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/
鈴木大拙
http://www.kanazawa-museum.jp/daisetz/

≪鑑賞券など≫
共通観覧券 | 公益財団法人金沢文化振興財団
http://www.kanazawa-museum.jp/passport/index.html
兼六園プラスワン利用券
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/muse/kenroku-1.html

ダイエットダイアリーを10ヵ月続けて7.3キロ減りました。

今年1月から開始したダイエットですが、先日、健康診断を受け、10ヵ月経過した時点での公式結果が出ました。以下これまでの経過についてまとめておきます。

で、結果としては、10ヵ月で7.3キロ減りました。「1ヵ月1キロペースで合計10キロ減らす」のが当初の目標だったので、目標まであと2.7キロ足りませんでした。夏に停滞期に入り、全く体重が変化しない時期があったからですわ。が、全体としては、まあまあの結果かなと自分では思ってます。

日々やっていたことは、食事は自炊しバランスに気を付ける、甘いものは取りすぎず取らなすぎず程々食べる、休みの日は愛犬との散歩を長めにする、気分転換のためたまにヨガDVDをする、そして、これらの日々の食事や運動についてダイエットダイアリーに記録する、です。

ということで、ここ10ヵ月のダイエットは、まあまあの結果でした。今後もこの調子で続けていき、来年中には20代の頃のベスト体重に戻りたいな、と思っています。ゆったり続けていきます。

FYTTEダイエットダイアリー90 Days―3か月書くだけでやせる!

FYTTEダイエットダイアリー90 Days―3か月書くだけでやせる!

茨城県笠間市へ日帰りの旅。茨城県陶芸美術館と日動美術館を訪問。

先日、茨城県笠間市へ日帰りで行ってきました。目当ては、笠間日動美術館茨城県陶芸美術館です。笠間市は陶芸の町として有名で、お店もたくさんありました。以下、感想と写真のまとめです。

笠間日動美術館
http://www.nichido-museum.or.jp/
茨城県陶芸美術館
http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/


午前中に車で出発し、正午前に日動美術館へ到着。

企画展『茅葺き民家を追い求めて 向井潤吉展』が開催中でした。殻ぶき屋根の民家を主に描いている方で、自然の豊かさと厳しさを感じさせる作品でした。

敷地に入ると広い庭がありました。

館が複数に分かれていて、それぞれ展示が楽しめます。フランス館1階では『誕110年記念 サルバドール・ダリ展』が鑑賞できました。福島県の諸橋近代美術館で見たダリの作品を懐かしく思いました。また行きたいですね。常設展も見事で、時間がもっとあれば長居したかったなあと思います。


この後はランチのため、稲荷神社の近くへ移動。『狸庵 つたや』さんでお蕎麦を食べました。
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8001293/

かも南。

えび天。こしがあって美味しかったです。


次は歩いて稲荷神社へ移動。日本三大稲荷の1つだそうです。

http://www.kasama.or.jp/

ここにも美術館があるのですが、今回は時間がないため見ませんでした。また次回のお楽しみにします。

ちょうど菊祭りが開催されていて、たくさんの菊を見ることができました。精根込めて育てられた菊は美しかったです。


そして、陶芸美術館へ。


『現代・陶芸現象 美しすぎ 気持ちわるすぎ 妖しすぎ』が開催中。実は陶芸展を見たのは初めてだったのですが、こんなに陶芸って自由で面白いものなんだなあと。柔らかくて自由なイメージ。

どんな展示があるか興味がある方は、この動画がおススメ。

レストランでタルトを食べて、満足したところで、帰宅。近場で楽しめた1日でした。

日動美術館
http://www.nichido-museum.or.jp/
茨城県陶芸美術館
http://www.tougei.museum.ibk.ed.jp/
稲荷神社
http://www.kasama.or.jp/
狸庵 つたや
http://tabelog.com/ibaraki/A0801/A080103/8001293/

タイ料理美味しかった〜。平日は魚料理などいろいろ。

またしても間が空いてしまいましたが、食事は楽しんでました。平日は定時に帰宅後、愛犬の散歩などをしてから調理して食事してます。

その後は、オンライン英会話やそのほかの勉強や読書などをして過ごしていて、こんな風に時間の余裕が持てるようになったのは、今の職場へ移ったからこそだな、と思う。良かった、良かった。


ここからは外食。新橋の『ブア・デ・タイ』というお店に友人と行きました。
かなり美味しかった〜。タイで食べたタイ料理よりも正直おいしかったです。

一口にタイ料理といってもいろいろあるけれど、こちらのお店はリーズナブルで入りやすい雰囲気でした。また近くに行ったらランチでもいきたい、ぜひに。この後に、六本木で『チューリヒ美術館展』を鑑賞。感想はまた次回。

ブア・デ・タイ (Bua de Thai)
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13141125/